ブログを始めて、いろいろ固定ページとかも考えて四苦八苦して、早4日。
何も進まず、投稿ページの見た目を見るためにChatGPTに試し書きのような記事を書いてもらっただけと言う。
そもそも、何かを始めると言うことは何かを辞めると言うことでもある。
まだ、何を辞めるかまでは決めきれていないが、たった一行でも、まずは毎日記事を投稿していこうと思う。
と、思い悩んでいた時だった。

まゆ
わたしもブログやりたい!

とじ
ん?自分だけのブログを作ってやりたいの?
それとも、2人でやる?

まゆ
2人でやりたい!!

とじ
何を書くの???

まゆ
子育てとか。それで、役に立ったものとかおすすめのものを紹介したり・・・

とじ
じゃー、一緒にやろう!
今作り始めたブログは「子育て」と「重心看護」と「ガジェットとか便利だったもの」について書こうと思っていたから、2人で記事を書いていけばたくさんブログに上げられるしね!!
ということで、トップページも変更し、始めていくことになりました。
ブログについては、Youtubeの両学長 リベラルアーツ大学をみたのがきっかけでした。そこで、ConoHaWINGというレンタルサーバーを知り、そこからならすぐにブログが始められるとのことでやってみました。
紹介プログラムがあったので、検索してホームページに行って登録するよりも5000円もお得なので是非使ってください!
![5,000円割引で契約できる紹介プログラムキャンペーン[2023年9月19日(火)16:00まで]](https://sb-wegazine.net/wp-content/uploads/2023/07/conohawing-campaign52.jpg)